【掲載方法】

歯の治療をしてから食べ物の味がしなくなったのですが?の解説

ホーム>歯の治療をしてから食べ物の味がしなくなったのですが?

歯の治療をしてから食べ物の味がしなくなったのですが?

良くある質問虫歯治療の疑問

歯の治療をしてから食べ物の味がしなくなったのですが?

回答
治療の内容によって原因が異なります。

・取り外しをする入れ歯は、多くの方が、「食べ物の味がしない」「ご飯がおいしくない」とおっしゃられます。食べ物の味は、食べ物に含まれる味の成分が唾液に溶けて、舌にある味蕾(みらい)という味覚器官に届いた時、初めて認識されます。入れ歯によってこの唾液を分泌する唾液腺の一部を塞いでしまうことがあります。
また、保険の入れ歯の床はレジン(プラスチック)で作られており、熱が伝わりにくいので、それも味がしなくなったと感じる原因の1つかもしれません。さらに、入れ歯は、舌の動きを邪魔したり歯ぐきなどの粘膜を広く覆うのでかなり違和感を感じ、それだけで食欲をなくしてしまうこともあります。通常は少しずつ慣れていきますので様子をみてください。
レジンの床を金属にすることで、食べものの温度を感じることができ、薄いため違和感も減らすことができますが、保険適応外の治療となります。また、どうしても入れ歯が馴染めない方は、歯の無い部分に人工歯根を埋め込むインプラント治療がありますのでご相談ください。

・詰め物や被せものをした場合、かみ合わせや被せた歯の大きさ、向きなどが変わると、それが刺激となって精神的に不快感を感じることで、味覚が変わることがあります。
治療上、かみ合わせや歯の形を変えることが必要な場合もあり、通常は徐々に慣れてきますが、気になることを医師に伝えて下さい。

・治療で使用する薬剤や材料等は、不快な味のするもが多くあります。それによって、一時的に味覚が変わることがあります。また、詰めものや被せもの、入れ歯などに使用している樹脂(レジン)や金属のアレルギー、亜鉛不足について疑ってみる必要がありますので、医師に相談して下さい。



認証コード(2326)

良くある質問虫歯治療の疑問


スポンサード リンク

ホーム>歯の治療をしてから食べ物の味がしなくなったのですが?

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional